2歳になった次女がピューター(プリスクール)に通い始めました。1日の流れや注意すること、バイリンガルスクールについても紹介しています。
【 オランダ】シリコン歯ブラシ、嫌がる歯磨き対策「魔法の声かけ」などをご紹介します。現役保育士お墨付きです。
こんにちは 子供が誕生日会にお呼ばれした時の①お返事「出席」/「欠席」メールの英文例をご紹介します。 ②アレルギー有無の返信 ③断ろうか迷っているあなたへ も併せて載せます (娘がお友達のバースデーパーティーに招待された際の★WhatsApp(ワッツアップ)…
こんにちは 娘がお友達のバースデーパーティーに招待されて、主催者側から頂いたお礼メール文がとても参考になったので、英文例をご紹介します。 (★頂いたメールを参考に再作成しています。) 良かったら、お子さまのパーティー用にご活用ください☆ ◆パーテ…
こんにちは 小学1年生になる長女の日本語教育用に、役立ちそうなものをわんさか買い漁りました! ので、日本語教育におすすめの本やグッズをご紹介します。 ^ ^ また、我が家の補習校事情・日本語教育についても書きます。 ひらがな・カタカナ知育おもちゃ …
こんにちは 夫に付いて海外にきたけれど、英語が苦手!勉強方法が分からない、勉強してるけど伸び悩んでるなんてことはありませんか? 世の中には英語教材もスクールも、YouTubeチャンネルも溢れていますよね。 しかし、実際に「駐妻」の立場で使う英語やシ…
こんにちは オランダ 人の英語力がめちゃくちゃ高い!と再認識した話とオランダでの語学教育について書きます。 国籍の違う友人や旅先で出会った方たちに聞いた興味深いお話をお楽しみ下さい!?♪ (自己満なトリビアエピソードです。) オランダ人の英語力…
こんにちは オランダの薬と言えば、パラセタモールです。こちらは解熱・鎮痛剤です。(日本ではアセトアミノフェンという名称) 次女をオランダ で出産後、クラームゾルフ(産後のお手伝いさん)に痛み止めとして買ってきてもらいました。 出産直後でも授乳…
こんにちは オランダでの子供の習い事について書きます。 指示言語はオランダ 語、英語、日本語(日本人講師によるもの) のところがあります。 どんなものがある? 運動系 音楽(芸術)系 勉強系 言語はオランダ語?英語? 英語で教えてくれる所は? オランダ…
こんにちは 長年愛用して日本から持参していたファンケルのクレンジングオイルが無くなったので、オランダ でいくつか試してみました。 使ったことのある拭き取りタイプ、クレンジングジジェル、オランダ で買えるクレンジングオイル(DHCやSHISEIDOを含む)…
こんにちは オランダ では11歳以下はNS(電車)を無料で利用出来るんです! (私は駅窓口で偶然教えてもらったのでした。) ただし、記名式のOVチップカードである必要があります。(黄色のカードです。) NSを無料で利用するには申請手続きが必要ですので、…
こんにちは 先日初めてHINAICHIさんのお弁当を頂きました 見た目も綺麗で美味しかったです 外国人を呼んでのお食事会にも良さそうです♪ ビーガンかnonビーガンを選べます。 注文したのはnonビーガンです ●大人用€12 ●子供用€8 ☆大人用と子供用お弁当の違いは…
こんにちは オランダ 雑貨店HEMAのストローマグがコスパ最強でおすすめです! おすすめストローマグと第二子からのモノの拘りの変化について書きます。 ちなみに英語では水筒、ストローマグ、マグマグ 'water bottle' です。 おすすめポイントは以下の5点で…
こんにちは 結婚後の海外生活3カ国目にして初めて、海外でコンタクトの洗浄液を買いました。(長年日本から持参してました。) オランダ で買えるコンタクト洗浄液とコンタクトレンズ購入先について書きます 私はドライアイなので、コンタクトレンズは拘って…
こんにちは 結婚後の海外生活が3か国目ですが、最近までずーっと日本の生理用品を持参し続けていました。 しかしながら、旅先のフランスで急遽必要になったことと、日本からの生理用品が無くなったのをきっかけに海外製品(オランダ とフランスにて購入)を…