【海外・オランダ】子供の英語習得過程について

こんにちは😃

f:id:nostress:20210412095337p:image

現在4歳の娘の英語の習得具合について、よく聞かれるので書きます。

 

習得課程は以下17項目の通り。

ちなみに、幼稚園外での英語持ち込み具合(英語の使用状況や頻度)は幼稚園内とでは異なります。主に「家でも英語が出てきた」の観点から書いています。…通じますでしょうか?(_ _).。o○(詳細は下の方に記載します。)↓↓

---------------------------

1)言われていることの理解2)'No' 、クラスメイトの名前 →3)英語の歌を歌う。歌詞の一部の単語を発する。(星をみて 'twinkle 'と言う) →4)幼稚園入園を前にして、英語のYouTube番組を嫌がる。 →5)再び英語のYouTube番組を見るようになる。 →6)ルー大柴化。家でも形容詞を英語で話す'spiky', 'yummy' など。 →7)動詞を英語で話す'push'など。 →8)'I'm hungry.' 等、文を話す →9)数字、アルファベットを言う →10)ごっこ遊びを英語でママ(私)にやらせる。モノの取り合い設定"Can you share?""It's mine."など。

 →11)何文か続けて話す(まだ文字を書けないので、お手紙の内容を口答でつらつら話す。"Thank you for today." "I'm happy."等) →12)独り言が英語(英語で1人遊び) →13)先生の真似をする →14)家族にも英語で話す →15)自ら、数字やアルファベットの練習。自分の名前を書く練習。 →16)英語の歌や番組を見て、復唱する。 →17)『お友達と仲良くなりたいから英語をがんばる』発言をする。

--------------------

 

娘が英語と触れるようになった時期を振り返ります。

 

【プリスクールや幼稚園歴は?

※プリスクールや幼稚園等、正しい呼び方が分からないのですが、記事の通り記しておきます。

 

①1歳4ヶ月〜2歳1ヶ月  プリスクール週3日(4時間ずつ)in アメリカ 

 

②3歳5ヶ月〜現在   インターナショナルスクール(幼稚園)週5日(6時間ずつ) in オランダ

 

【通学歴がない(2歳2ヶ月〜3歳4ヶ月)約1年半の間で英語に触れていた機会は?】

 

→以下の3点

1、YouTubeで英語の歌やアニメを見る

 

2、オランダに来てから週一で通っていた体操教室の英語(クラスは英語とオランダ語の両方で進行)

 

3、母(私)が日々受けているオンライン英会話の先生とのやり取りを、横で遊びながらリスニング

 

【大きな変化を詳しく】

 

✳︎オランダでの幼稚園入園前・・・今まで見ていた英語のYouTube番組を嫌がるようになる。

 

✳︎入園一週間・・・すっかり英語への抵抗感はなくなり、再び英語のYouTube番組をみるようになる。

 

✳︎入園数週間・・・ルー大柴化。形容詞を英語で→+動詞を英語で話し始める。

 

✳︎入園3ヶ月・・・幼稚園内では"I don't like it."等、自分の意思を伝えられるようになる。(先生談)

 

次女出産後、クラームゾルフ(産後ヘルパー)との英語でのやり取りを機に、英語力が一気にアップ。ほんの1週間。

 

✳︎入園4ヶ月・・・幼稚園閉鎖中のプレイデート(親同士が約束をして、子供同士を遊ばせること)にて、お友達とのやり取りに大きな変化が見られる。「通じ合ってる感」

 

✳︎入園5ヶ月(ロックダウンでの幼稚園閉鎖後の再開。2ヶ月弱はオンライン授業)・・・

●"I'm hungry."など、文章を話す。

●何文か続けて話す(まだ文字を書けないので、お手紙の内容を口答でつらつら話す。"Thank you for today." "I'm happy."等)

●独り言が英語になる。

●家族にも英語で話す。 ;  親同伴のプレイデート(親同士が約束をして、子供同士を遊ばせること)がきっかけとなりました。

 

相手の親子にも分かるように、ママ(私)が娘に英語で話していたため。(咄嗟の一言が出てこなくて頭をフル回転。疲れますが、親も良いトレーニングになります。)

 

ロックダウンでの幼稚園閉鎖後の再開(入園5ヶ月)から英語力が劇的に上がったのが印象的でした。

 

✳︎入園6ヶ月・・・自ら数字とアルファベットの練習をする。;

 

幼稚園のクラスメートが、既に自分の名前を書けていること、バースデーカードに子供が書いた名前を見たことに感化された様子。

 

【二言語以上の環境について】

 

二言語以上の環境だと喋れるまでに時間がかかるという声を聞くことが多いです。(日本語→英語、英語→日本語で結びつける作業があるからでしょうか?)

 

1歳4ヶ月〜2歳1ヶ月時に通っていたプリスクール(アメリカ )では、他のクラスメイトは既に、母国語である英語の文章(日本語で言う二語)を話していました。

 

娘はと言うと、言っていることは理解してはいるものの、英語はおろか日本語もほとんど話せていませんでした。

 

2歳3ヶ月頃から日本人の年上の子と遊ぶようになり、日本語を一気に喋れるようになりました。

 

--------------------------------

1)言われていることの理解 →2)'No' 、クラスメイトの名前 →3)英語の歌を歌う。歌詞の一部の単語を発する。(星をみて 'twinkle 'と言う) →4)幼稚園入園を前にして、英語のYouTube番組を嫌がる。 →5)再び英語のYouTube番組を見るようになる。 →6)ルー大柴化。家でも形容詞を英語で話す'spiky', 'yummy' など。 →7)動詞を英語で話す'push'など。 →8)'I'm hungry.' 等、文を話す →9)数字、アルファベットを言う →10)ごっこ遊びを英語でママ(私)にやらせる。モノの取り合い設定"Can you share?""It's mine."など。

 →11)何文か続けて話す(まだ文字を書けないので、お手紙の内容を口答でつらつら話す。"Thank you for today." "I'm happy."等) →12)独り言が英語(英語で1人遊び) →13)先生の真似をする →14)家族にも英語で話す →15)自ら、数字やアルファベットの練習。自分の名前を書く練習。 →16)英語の歌や番組を見て、復唱する。 →17)『お友達と仲良くなりたいから英語をがんばる』発言をする。

 

 

【感想】

 

家庭内でも英語を話すことも増えましたが、基本的には日本語で育てています。日本語も大事!!

 

娘の場合、約一年半の自宅保育期間のブランクがありましたが、アメリカ での経験が少なからず、現在の幼稚園(インターナショナルスクール)での英語習得に影響を与えているように思います。

 

英語の習得課程を見られるのは、親としてとても楽しみであり、勉強になることばかりです^_^

これから娘に沢山英語を教えてもらえるのが嬉しい限りです◎

 

兎にも角にも、子供の適応能力はすごいですよね!こんなにナチュラルに英語を習得できて羨ましい!!

 

 

お読みくださりありがとうございます^ ^