こんにちは😃
オランダでの、赤ちゃん衣類の染み抜き(臭い除去)洗剤のご紹介です。 日本で愛用していたものについても載せています。
赤ちゃん衣類にウ○チ汚れや食べ物のシミはつきものですよね。
(ズボラなので、基本的に汚れはすぐに対処せず放置癖があります。。←逆に言えば、放置後の汚れにも効果絶大なもの☆)
いくつか試しましたが、①ahのOXI(アルバートハインのPB商品のオキシクリーン)が1番効果ありでした。
☆特段敏感肌ではなさそうな我が子には、肌荒れ症状もなく問題なく使えています。 (→「赤ちゃん衣類にオキシクリーンを使っても良いのか?」については後述します。)
①ahのOXI以外の候補は、
②重曹baking soda ③Biotex ④Vanish です。
⑤最近は私が行くah XLにOXIが売ってない(!?)ので、Actionアクションで売っていたOXIパウダーSubllemを愛用中◆よく落ちます◎◎ (2021.7.28に追記しました。)
——————————-以下、詳細↓↓
✳︎使い方は共通して、: 流水汚れを落してから、ぬるま湯とともに浸しておく。(汚れ部分には粉を擦り込むようにして、濃度はテキトーです☆) つけ置き後は流水でよく洗い流してから洗濯機へ入れる。
①ahのOXI;
一番効果あり。€2.49で安い!
✳︎成分; 陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、酸素漂白剤
→(◆「オキシクリーン」とは商品名なんですね。ツナorシーチキン 的な。 Oxi clean or OXI パウダー?)
「オキシクリーン」について調べた結果、赤ちゃんにも使える との記載あり。
ただし、敏感肌の赤ちゃんには注意が必要とのと。
◎ちなみに我が子は問題なしでした。
※自分なりに調べた結果「使っても良い」との記述を見つけたので、使用しております。
しかしながら、アメリカ版オキシクリーンにはbaby用製品も存在するようなので、特に、敏感肌の赤ちゃん用に使うかはご自身で判断してください◆)
——————————
オランダ人クラームゾルフに聞いた二つのオススメは、 ②重曹baking soda ③Biotexでした。
オススメのうち使ったのは、②の重曹baking soda 。;
(画像はahのアプリよりお借りしています。)
汚れてすぐに汚れを洗い流して、浸したものについては、効果ありでした。 如何せん、ズボラで放置癖があるので、効果を得られない事が多々。
それもそのはず、重曹には「汚れは浮かせるけど、漂白する力はない」みたい。
③Biotex;使ったことはありませんが、Amazon.nlでの口コミでは、赤ちゃん衣類に使用しており、汚れが落ちるとの高評価でした。
(画像はAmazon.nlよりお借りしています。)
④Vanish ; まぁまぁ効果あり。
(画像はahのアプリよりお借りしています。)
汚れを放置しすぎてるいるからなのか、使い方が悪いのか、『赤ワインのシミも落ちた!』との友人談ほどの効果はまだ実感しておりません。。
⑤Subllem; 最近は私が行くah XLにOXIが売ってない(!?)ので、Actionアクションで売っていたOXIパウダーを買ってみました。よく落ちます◎◎しかも激安!1キロ以上入って€2しない。
2021.7.28に追記しました。
●日本ではピジョンの「ベビーホワイト」を愛用していました。これは本当に落ちた!
ここから下は、赤ちゃん用洗濯洗剤について調べていくうちに疑問に思ったことを書いています。↓↓ ——————————
1、【赤ちゃん衣類に漂白剤を使っていいの?】
Kao (花王)さんのホームページに「漂白剤は、きちんとすすげば衣類に残るものではありません。」との記述あり。 (引用元: https://www.kao.co.jp/widehaiter/qa/)
→漂白剤は落とせばok☆ なので、つけ置き後は流水でよく洗ってから、洗濯機に入れています。
—————————
2、漂白剤は酸素系と塩素系の二種類。 そもそも【なぜ酸素系が良いのか?】と初歩的な疑問があったので、載せておきます。
●酸素系→色柄物ok ●塩素系→ 白無地専用
—————————-
3、【界面活性剤は使ってもいいの?】 素人レベルで調べた結果、okの判断しました。
参考記事は、牛さんのパッケージでお馴染みのカウブランド牛乳石鹸さん。
以下引用です。引用元: https://www.cow-mutenka-body.jp/question/0209102617/ ↓↓ 「牛乳石鹸の無添加商品について詳しくお伝えします。
カウブランド無添加シリーズには‘界面活性剤’は入っていないの? 入っています。一般的に、石けんやボディソープ、シャンプーなどの洗浄料には すべて‘界面活性剤’が入っています。 カウブランド無添加シリーズには動植物由来の天然の油脂から作られたお肌に やさしい‘界面活性剤’を使用しています。 そもそも‘界面’とは、「気体と液体」や「液体と固体」などの境界面をいいます。 ‘界面活性剤’は、その‘界面’に働き、「水(液体)と油(液体)」のように 混じり合わない物質同士でも、混じり合うようにします。ボディソープなどの 洗浄料が汚れを落とせるのも、実はこの‘界面活性剤’のおかげなのです。」
——————————
☆オキシクリーン商品には日本版とアメリカ版がありますが、日本版オキシクリーンの汚れ落ち効果は低いとの口コミを発見しました。
それもそのはず、汚れ落ちを助ける界面活性剤が含まれていないからなんですね! ——————————
私がお気に入りの染み抜き洗剤は、①ahのOXIで、他には
②重曹baking soda
③Biotex
④Vanish をご紹介しました。
⑤Subllem
(2021.7.28に追記)
☆赤ちゃん用洗濯洗剤については、こちらの記事を💁♀️ https://www.nonstress.xyz/entry/baby/washing/clothes_
お読み下さりありがとうございます^ ^