こんにちは😃
いま日本に一時帰国中で、子供の靴をサイズ違いでまとめ買いしています。(オランダ でも日本でも甲高幅広に合う靴を探すのはとっても大変。海外・オランダでははぼ見つからない。。サンダルと長靴以外は痛がってた😂)
同ブランドでも海外と日本では扱う足幅サイズが違うみたい。(海外のは幅狭)
子供たちがわちゃわちゃしている中での撮影で、写真が歪みすぎ失礼します😅
2歳代まではつま先が当たってないことを確認する程度で、どんな靴も履かせてました。
(本人が言わなかっただけなのか?本当はどこか痛く履きこごち悪かったのかな?足が柔らかかった?ベビーカーに乗っている時間が長かったりで、お外で靴を履いて遊ぶ時間は短かった?)
いまは痛くない靴を探すのがとても大変!!
甲高幅広の子供靴選びにお悩みの方に向けて、オススメのブランドやお店を紹介します。
【機械で足型測定をしてくれる靴屋さん】
AsBeeアスビー ;ちゃっかり大人の私も測ってもらいました。笑 ↓こちらは4歳長女のもの。
【バースデイ】しまむらグループのベビー・キッズ用品店; 上記で紹介したAsBeeにはない靴が置いてあり、意外にも種類が豊富。お馴染みの有名ブランド アディダスやニューバランス以外の靴が売っています。
バースデイのHPはこちら💁♀️ https://www.s-birthday.com/category/open/
【長女の足の特徴について】
・甲高。
・足幅は細い(?)と言われたけど横幅がゆったりした靴じゃないと指があたる。
・靴の踵の形状や素材によってはあたる。
・同じブランドのサイズ違いなのにあたる。
色んなブランドの靴をオランダでも日本でも履かせた結果、甲高幅広な子供靴は以下の4つです!
1)「ムーンスター スーパースター」
2) バースデイの「TOP STEAL」
3)IFMEイフミー プリンセスコラボ商品(バースデイ) ; イフミーは横幅がゆったり設計。横幅種類が豊富だが、デザインによって甲部分の高低差あり。(買ったものは、IFME+プリンセス+バースデイのコラボ商品なのかも?)
4)バースデイの「Disney」; バースデイとDisneyのコラボ商品なのか詳細は不明。
この4つです。
正直、デザインは派手なものばかり(子供は好きかな?)で、他有名ブランドのものが好みなんだけど、そこはやむ無し。
痛くない心地よい靴であることが絶対条件だもんね。
【実際にまとめ買いした靴は?】成長に合わせて4段階のサイズ違いで計6足購入。
●計測時のサイズ; 両足約16.5センチ
① バースデイの「Disney」18cm ;多少の余裕はありつつも、今履けるピッタリなもの。
② IFMEイフミー プリンセスコラボ商品(バースデイ) 18cm
③ 「ムーンスター スーパースター」18cm
④ バースデイの「TOP STEAL」18cm
⑤ バースデイの「TOP STEAL」18cm
⑥ 「ムーンスター スーパースター」 19cm
↑↑お気付きでしょうか??6足中5足は全て18cm。(オススメは17〜17.5cmだったけど、結局余裕がありつつも走れるベストサイズは18cmのもの。)
ブランドによって、「同サイズでも縦横の大きさが異なる」とはよく聞くが、本当にその通り。
それぞれの中敷きを重ねてサイズ合わせをしてみると、0.5cm刻みの差がある感じ。
ちなみに 前回の一時帰国中に靴屋さんで測ってもらったら、幅広と言われました。(←今回の測定では幅広とは言われなかったよ)ニューバランスの幅広タイプを一足だけ買って帰りました。
買ったのはこちら↓のグレー16cm (16.5cmまでの展開)
今回新しく買おうと思って、幅広モデルの313を試したけどダメだった。。
以上、甲高幅広の子供靴ブランド4つ
1)「ムーンスター スーパースター」 2) バースデイの「TOP STEAL」 3)IFMEイフミー プリンセスコラボ商品(バースデイ) 4)バースデイの「Disney」 のご紹介でした。
【まとめ】
有名どころのニューバランスやアディダス等で全滅している場合、「バースデイ」で探すのがオススメです!意外な穴場でした。
シックなデザイン性は求められないかもですが、、痛くない心地よいことが何よりも大事☆
特に甲高に合う子供靴はオランダ では見つからないので、日本で買っていくことを強くオススメします。
直近でオランダ で購入したアディダスの靴は当たって痛かったみたい。。一日に何時間も痛いのを我慢していたなんて本当に可哀想で申し訳なかった😂
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
お読みくださりありがとうございます^_^