オランダ駐在妻のMaikoです😃海外帯同3カ国目。
実体験をもとに「お役立ち情報」をお届けしています🕊
在蘭7年、物持ちの良い私ですが…
長年使っていたものが寿命を迎えたので買い直し。
さらに、進化した便利グッズや、子供の成長に伴い必要になったものも追加!
7年かけて「やっぱり日本で買っておくべき」と再認識したアイテムをまとめました。
今回の一時帰国で買うものをリストアップしてみました!
これから一時帰国する方や駐在準備中の方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです^^
キッチン&日用品:海外で代用しにくいもの
食洗機OKの菜箸&お箸
【菜箸】長年、「食洗機不可の」
木や竹製の菜箸を食洗機で洗っていたので、折れたり、たわんだりのオンパレードになりまして。→現在手洗いに切替えたら、それはそれはお手間です!🤣(手入れがラクなものを買います💡)
【お箸】食洗機可のものを使っていましたが、新調します。
お弁当カトラリーケース用カトラリーケース
【カトラリー ケース】耐熱度はクリアしていたものの、食洗機不可のものを食洗機で使用していたが、「身体に悪いのでは!?」と今更ながら気になってきたので、新調、買い足します。
(コンパクトなものは海外では手に入りにくい)
しゃもじ
直近で買った「くっつかない」しゃもじもクオリティに合わせて、洗い替え用に複数ほしいから。(進化してます)
一滴消臭元
旅先でいつも困ってた匂い問題!消臭スプレーを持参するわけにはいかず、思い出した一滴消臭元の存在!いつもお世話になっている出張美容師Keiさんにも買っていくんだ👍オランダの美容室情報をCHECK→
https://www.nonstress.xyz/entry/nl-japanese-hairsalon_
(旅先で絶対便利ですよね!スウィートローズの方が効果大との口コミあり!)
かわいいウェットティッシュケース
気分が上がる可愛ーいケースを買います❤️(日本ならではのデザインが豊富!)
ちなみに、オランダで買ったケースはデザインどころか、ケースのサイズ(高さ)がウエッティーと合わなすぎて使い物にならなかったんです😅
乾物:日本の味を手軽に!
特におすすめな3種を紹介
味噌汁の具:さっと汁物が完成!
乾燥ゴボウ:カットされているのが本当に便利で、豚汁に入れるとやはり美味しい😋
ティーパック:(日本の緑茶やほうじ茶)大容量で惜しみなく使えて良いですね。
美容&健康グッズ:日本ならではのアイテム
クレンジングオイル
オイルバージョンはオランダで見かけません。
日焼け止め
塗り心地と効果重視で日本のものを買います。
ホッカイロ
オーロラ観測に必須でした!!!
貼るタイプが便利です。腹痛の娘に良いです。
オランダのホッカイロ情報はこちらです➡️
https://www.nonstress.xyz/entry/nl-kairo-warmer
キューピーコーワ(お疲れ対策に)
最近よくお世話になっております。なくなっちゃうから買わないと!
マッサージ器具【くびゆら】
疲れやコリ解消に!評判良いと聞いて、試したい!
家電&ガジェット:海外生活を快適にする
モバイルバッテリー
オランダだとどれを選ぶべきかわからなかったので日本で購入します。
ヨーグルトメーカー&流しそうめん機(友人の間で評判!)
私自身は購入していませんが、友人たちが「買ってよかった!」とおすすめしていた家電です。
ヨーグルトメーカー
ヨーグルトメーカーがあれば、海外でも手軽に発酵食品が作れる!納豆作りに使っている人も多いそう。
納豆菌も一緒に買えば、本格的な手作り納豆が可能に。
流しそうめん機
食事ありのプレイデートでも大活躍!お友達宅にあって、とっても良かったもの。
ちなみに、直箸は不衛生だし、子供たちに麺をすくうのは難しいため、「そうめんすくい」が大活躍でしたよ✨
子供用品:日本で買い足すものメモ
※子供用品については別記事で詳しく書く予定ですが、ここでは簡単にリストアップしておきます!
洋服(特にズボン)
男の子はレギンスではなくズボンを履くため、成長に合わせて日本で購入がおすすめ。
また、袖の長さも海外のものでは合わないことが多いという話も。
可愛いハイソックス
可愛いハイソックスはオランダにはないので、まとめ買い予定!
子供靴
オランダの靴は高価なうえ、次女の足幅には日本の靴のほうがフィットするので大量購入予定。
学習漫画(歴史・ことわざなど)
本嫌いの娘でも食いつきが違うので、知識を楽しく身につけられる漫画を追加購入!
文房具(消しゴム・鉛筆など)
日本品質の使いやすさはやはり別格。特に消しゴムや鉛筆は日本のものが優秀なので、買い足し必須。
スカート付き水着
スカート付き水着は日本でしか手に入らないデザインです。
下着(小学校中学年向け)
胸部分が二重になっているタイプなど、日本ならではの仕様のものを購入予定。
まとめ
日本で買うものリストを紹介しました。
⚫︎キッチン&日用品:海外で代用しにくいもの
【食洗機OKの菜箸&お箸、お弁当箱&カトラリーケース、しゃもじ、一滴消臭元、かわいいウェットティッシュケース】
⚫︎美容&健康グッズ:日本ならではのアイテム
【クレンジングオイル、日焼け止め、ホッカイロ、キューピーコーワ、マッサージ器具「首ゆら」】
⚫︎家電&ガジェット:海外生活を快適にする
【モバイルバッテリー、ヨーグルトメーカー&納豆菌(友人の間で評判!)、流しそうめん機】
⚫︎ 子供用品:日本で買い足すものメモ
【洋服(特にズボン、袖丈の合うもの)、可愛いハイソックス、子供靴、学習漫画(歴史・ことわざなど)、文房具(消しゴム・鉛筆など)、スカート付き水着、
下着(小学校中学年女子向け:胸元が二重の下着等)
★今回は少し簡潔なまとめになっていますが、後日加筆・修正する予定です💡
お読みくださりありがとうございます^^
お役に立てたら嬉しいです♪