こんにちは😃
他人様にとってはとっくに知ってることだったり常識かもだけど、シェアさせてください☆
1)ニンニクや生姜も大根おろし器でおろすと楽・速い!
大根おろし器にも色んな種類がありますが、瀬戸物?セラミック?製のものです。
今まではアルミ製のものなどで使い分けていましたので。
大根と山芋をするためだけだと思っていた。
リンク
2)シリコンスポンジが衛生的でストレス激減!
油ぎったフライパンやカレーの鍋、生ものを切ったまな板などを洗うのが億劫で大っっ嫌いなんです。。
使用後のアクリルスポンジは洗っても汚れがなかなか落ちずに不衛生ですよね。
こちらのシリコンスポンジはオランダで見つけましたが、調べたら2017年にアメリカで話題になっていたもののようです。
日本でもシリコンスポンジは買えるみたいです☆
リンク
ちなみにオランダでは二枚入りで5ユーロ程でした。
3)ゆで卵は沸騰したお湯から茹でると殻が綺麗にむきやすい。
文章通りですが、水からではなく、沸騰したお湯に卵を入れて茹でましょう。
茹であがったら、水で冷やして殻全体を満遍なく叩いて割れ目を入れるとさらに剥きやすくなります☆
4)卵サンド作りは専用器具を使わずに、コップとナイフでやる。
卵の形を揃えてきれーいに作ることは出来ませんが、ゆで卵と一緒にマヨネーズと塩を入れてナイフで切りながら混ぜればあっとゆうまにに完成。
コップの中で混ぜると、ナイフの動きが最小限で済むから時短に。
このままナイフでパンにも塗れて洗い物が減りますよ☆
他にもまた何かあったら追記します。