こんにちは😃
もうすぐクリスマスですね♪
今まで3歳の娘にあげたプレゼントのご紹介です。(一部女の子用ですが、男女不問のもの多数ご紹介)
長ーく使ってもらえるおもちゃを厳選してあげています☆ ※使い方が決まりきっていないクリエイティブなものが長く遊べるおもちゃの定義かなと思っています。
もうすぐ4歳を迎える娘にまだまだ活躍してくれそうです。
ちなみに娘は早生まれなのでクリスマスとお誕生日までの間は数ヶ月です。(よって、毎クリスマス時点で○歳後半←伝わりますか?^_^;)
●0歳のクリスマス: はらぺこあおむしの絵本 赤ちゃんの時から様々な色を見せて脳に刺激を。 数字、曜日も学べるので3歳の娘もまだ読んでます。
リンク<
●1歳のお誕生日: ストライダー(キックバイク) 対象年齢は1歳半〜でなのですぐに乗りこなせるものではありませんが、当時はアメリカ在住でお家が広かったので室内で親が押して乗せてました。
実際に乗れるようになったのは2歳になってから。 (1歳なりたて時はまだ何をもらって嬉しいかなんてまだ分からないだろうと、長く使える 親の都合で選びました。)
<
●1歳のクリスマス: デュプロブロック(LEGOの大きい版) メルちゃん入門セット、 ピアノ 絵本【折りたたみ式ピアノ】(鍵盤が長いものをチョイス。ピアノ初心者の大人でも使えます。)
リンク<リンク<
超絶オススメ商品です!鍵盤が長い、豊富な収録曲、曲再生して子供を踊らせて時間稼ぎ、歌詞本を使って平仮名覚え、ピアノ初心者の練習にも。
リンク<
●2歳のお誕生日: ボールプール(お友達が遊びに来たら特に盛り上がる。カラフルなボールで色の勉強にもなります。)
リンク<リンク<
●2歳のクリスマス: キッチン(機能的な仕掛けが多いものを選びました。) イ○アのキッチンは仕掛けが少なく、ほぼ収納棚となっていてすぐに飽きられる、場所を取る....と聞いていたのでこちらを。 オランダ では半額セールで6千円代だったので、日本での購入だと高すぎてビックリでした🥶
リンク<
●3歳のお誕生日: プリンセスのドレス(アナ雪のエルサ)、 デュプロお家バージョン(①まずは親が説明書通りに作成→②自由な発想で→③子供が説明書を見ながら作成。子供が説明書を見ながら作っている姿には感動🥺)☆追加でデュプロの基礎版も買ってあげて下さいね♪
リンク<リンク<リンク<
●3歳のクリスマス: 自転車 (まずは補助輪付きでペダル漕ぎの練習→補助輪なしで練習) ストライダーでバランス感覚は養われている(はず)なので、すぐに補助輪なし自転車に乗りこなせることを期待。
自転車はオランダ で購入したので、日本でのオススメは分かりかねます。
お読みくださりありがとうございます^_^