暮らしのヒント
こんにちは いきなりこんなお恥ずかしいテーマで失礼します かれこれ15年以上悩んでいた「デリケートゾーンのかゆみ」を一発で撃退したクリーム(軟膏)のご紹介です!! (※かゆみの原因はカンジダ菌等ではなく、生理用ナプキンや下着によるかぶれやムレで…
こんにちは オランダ に「ない」もののご紹介です。 ●荷物の再配達制度はありません: 不在であれば、ご近所さんに預けます。 治安の良さの表れでしょうか?今のご時世、日本じゃ考えられませんよね。 ●出産後の入院制度はありません: 産後2〜3時間で退院させ…
こんにちは 卵を買う、料理で扱う、食する時の注意点をご紹介。 【生卵は食べられない】 オランダに限らず、基本的に海外の卵は消毒がされていないので生で食べることはできません。 サルモネラ菌対策がなされていないのです。 (ただし、スウェーデン産の卵…
こんにちは 汚いお話ですみません。^_^; なかなか固まらないゆるゆるウンチには、牛乳→豆乳に数日間替えることで改善しました◎ 大体2歳を過ぎたら固まってくると聞いていたのに、2歳半を過ぎてもゆるいまま。 ◆ゆるゆる事情は前から気になっていましたが、本…
こんにちは 海外サイトを日本語表示にするには、google chromeでサイトを開いて日本語翻訳設定にすることでできます☆ (例えばiPhoneでは'safari'を使っての検索が通常なはず。) 私がスマホで行ったことは以下の通り。 【やり方】 ①googole chromeを検索し…
こんにちは お子さんのおやつ。なるべく身体に優しい栄養のあるものをあげたいですよね?(なるべくならね^^;) チョコレートやスナック菓子をあげることももちろんあります 執着するようになる反動が怖いので 定番おやつは除いて、意外なもの?を紹介します…
こんにちは オランダに来て初めての春を迎えました。 4月下旬頃から美味しいフルーツが徐々に出始めます。 皮を剥かずにかぶりつける果物たちズボラ人に持ってこいですね◎ ①ドーナツピーチ(平べったくてドーナツ型の桃) ②あんず ③ネクタリン いずれも500g…
こんにちは お久しぶりです! まだ見てくれる方はいらっしゃるでしょうか?? 1.バイリンガルベイビー https://www.youtube.com/playlist?list=RDCMUCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ&feature=share&playnext=1 ★全編英語と日本語の両字幕付きです★ 番組のコンセプト…
// こんにちは トイトレ! 子育て中の難関の一つにトイトレ がありますね トイトレ を開始するにあたって、まずは形から! おすすめグッズを紹介します。 紹介する(我が家の)必須グッズは、 補助便座、おまる、しまじろうのトイトレ 応援グッズ、布パンツ…
こんにちは 雨の日やお外遊びが出来なくてお家に引きこもる日。 何して過ごそう?? お家遊びをざっくりご紹介です。 【工作】 糊でペタペタ。 ハートや蝶々、△三角、○丸、□四角などを切ってあげて、自由に糊でペタペタ貼らせましょう。 (1歳半くらいの子で…
こんにちは お久しぶりです! お花を買ってもすぐにダメになってしまうから、勿体なくて買わないという方は少なくないでしょうか?・お花は生活必需品ではないけれど、あると気持ちが良いもの。 ・ スーパーマーケットで安価なものを買ったり、お花屋さんで…